【実測実験】ヒーター内蔵 氷点下でも普通に使えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリー 超低温実験で検証 そして実容量は想像のななめ上  スマート通信で情報丸わかり RENOGYスマートリン酸鉄バッテリー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 90

  • @トラトラ-k9s
    @トラトラ-k9s 2 года назад +2

    明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️‼️

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      明けましておめでとうございます。今年も色々やっていこうと思いますので、よろしくお願いいたします👍

  • @juntake99
    @juntake99 Год назад

    すみません。コメントに文字制限あることを知らず、自動削除された部分を追記いたします。
    いつも大変参考になる動画配信ありがとうございます。Renogyスマートバッテリー100Ahヒート機能無し2台で本動画のヒート機能付き1台を
    挟み込んで3台並列使用を目論んでおります。

  • @ひろや-j6b
    @ひろや-j6b 2 года назад +2

    とにかく、進化が早すぎて!
    どうすれば、どうしたら、1番良いのか?
    迷う~!!
    今年もありがとー😉👍️🎶

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。ほんと、工作が追い付かなくなってきました(笑)

  • @luffy-uf7vz
    @luffy-uf7vz 2 года назад +1

    今年もよろしくです!

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      明けましておめでとうございます。今年も色々やっていこうと思いますので、よろしくお願いいたします👍

  • @recoverytwentyforce7290
    @recoverytwentyforce7290 2 года назад +1

    3Vはコントローラー動作用と思われます

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。だいたい用途によって使う電圧が決まってきますよね👍

  • @TKchanNeru
    @TKchanNeru 2 года назад +2

    素晴らしい動画をいつもありがとう!
    これリン酸鉄リチウムは車のバッテリーと交換
    だけで普通に充電では危険なのでしょうか?

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +2

      コメント&SuperThanksありがとうございます。私は車外設置なので低温を特に気にしてたんですが、メーカーもイイ所ついてきますね(笑) 
      車のバッテリーですが、純正が鉛蓄電池の場合、単純に置き換えただけだと、満充電できない可能性が高いです。と言うのも、リン酸鉄リチウムは無くなる結構ギリギリまで高電圧(12V以上)を維持するのに対し、鉛蓄電池は使った分だけリニアに下がっていくので、充電特性が違っていたりします。
      危険かどうかという点では、このバッテリーのようにBMSがしっかりしていれば、何か起こる前に停止すると思われます✋

    • @TKchanNeru
      @TKchanNeru 2 года назад +1

      @@gt-work8637
      ご教授ありがとうございました
      満充電できますよ、という
      アイソレーターというのを付ければ良いんですね!

  • @ryouma77779
    @ryouma77779 2 года назад +1

    非常に興味のある実験でした。自分は北海道でも極寒の地域に住んでいます。サブバッテリーにはRENOGYのヒーター機能のない一個前のモデルを使っています。低温対策のためにサブバッテリーを設置しているスペースにスペースヒーターとサーモスタットを付けて10℃以下にならないようにしていますが、車を使用していない時は当然ヒーターも切っています。屋外に駐車しておくと普通に車内温度も‐10℃以下になる北海道、一週間乗らずに置いておくとそれこそバッテリーは芯までキンキンに冷えて、いくらヒーターで温めようとも充電を開始するまでに4~5時間かかります。このヒーター付きのバッテリーだと同じ条件ででのくらいの時間で充電開始できるか興味がありますね。自分で試せば良いのですが300Ah分のバッテリーを買い替えるとなると、またかなりの出費になってしまうので当分無理ですね笑。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。やはり北海道の寒さはすごいですね(^-^;
      充電時よりも放電時の方が低温には強いみたいですが、キンキン状態からの始動性は気になるところですね🤔

  • @sadaharu1965
    @sadaharu1965 2 года назад +1

    ちょうどうちのバッテリーもレノジーのヒーター機能付きに入れ換えたばかりです、しかしバッテリーモニターも無くて、ヒーターの検証も出来ないまま半信半疑で使っていたのですが、検証していただいて凄く安心できました!

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。おお、早速使っておられましたか(^-^;
      私もどういう挙動をするのか気になって50時間くらいイロイロ実験してみました(笑)

  • @popcoron11
    @popcoron11 2 года назад +1

    電動ジャッキ、検討していたことがあるが、残念ながら、床下14センチに対応したものは見つからなかったなぁ。
    結局、未だに手動パンタグラフジャッキを使っている。
    タイヤを外すのに12Vシガーソケットから使えるインパクトレンチを持っている。使えないことは無いがバカに重い煩いというのが気になる。
    まぁ、安いからなぁ。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。たまにしか使わないアイテムは、どこまでお金をかけるか悩ましいところですね(^-^;

    • @popcoron11
      @popcoron11 2 года назад

      @@gt-work8637
      工具って、結局、煩いものなのでしょうね。🥰
      ただ、100Vと12Vでは、やはり、安定度が違うような気がするね。

  • @いつも妄想中
    @いつも妄想中 2 года назад +13

    リン酸鉄にしてもバッテリー紹介をしてる方はいるけど、マイナス温度にして検証してる人はいない。
    さすがです👍

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。やっぱり自分が使うものなので、特性が気になっちゃいまして(笑)

  • @noppi3576
    @noppi3576 2 года назад +2

    こちら北海道、現在気温-11度なので外に置くだけで実験出来そう

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。いやはや、低温実験やりたい放題ですね(笑)
      そろそろ発電機も低温実験やってみたいと思います👍

  • @renonkkk
    @renonkkk 2 года назад +2

    レノジ-さん頑張ってますね。ありがとうございます。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。自作しようと思ったら、すでに開発されていて、驚きました(笑)

  • @iTa358
    @iTa358 2 года назад +1

    実測実験の対象が、ポータブル電源というよりも、
      一般的な車載のバッテリーに近いので、
      素人には敷居が少し高いですね。
     
    自分の用途に最適なポータブル電源を選択し、
      安全に、且つ、長く使うには、
      自分でも検証できるぐらいに己のスキルを上げる必要があるように思えてきます。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。たしかにお手軽に使うにはポータブル電源が一番ですね👍
      そのうち、ポータブル電源にもヒーターが搭載されて低温性能がUPするかも・・・(笑)

  • @inyuito
    @inyuito 2 года назад +1

    参考までに。
    電池に詳しい人はお気づきかわかりませんが。メーカーページにも記載されている通り充電のみヒーター機能付きなので冷間時の使用に関しては他のバッテリーと変わらない。つまり冷たいと今までと同じように本来の性能が出ないです。(充電は可)
    じゃぁなぜ冷やしたのに動作するのかと言われると。バッテリー容量に対して放電電流(使用量)が小さいからです。
    -20でも動作しますが0.5C以上は動作温度+10`度以上に必要とうたってる正直なメーカーが御座います。
    1Cっというのは100Ah容量のバッテリーと100Aで使うという事です。
    つまり記載のバッテリーだと100A*0.5C=50Aまでは取り出せるせるかもしれないですが。100A使いたいなら温めないとバッテリーから電気取り出せません。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。たしかに低温状態1C放電を試してなかったですね~。
      ちょっと実験してみます👍

    • @inyuito
      @inyuito 2 года назад

      @@gt-work8637
      わざわざ検証ありがとうございます♪
      良い結果になると良いですね(*‘ω‘ *)

  • @vanlife_diy_cmp
    @vanlife_diy_cmp 2 года назад +1

    リン酸鉄のDIYヒーターで、ドツボにはまり足掻いています。
    ヒーター機能なしを3台パラで使用しているので簡単に買い替える訳にも行かず。
    自己責任で水道凍結防止ヒーター巻いてます。
    バッテリー温度が上がる前にサーモが働いて切れてしまうので、サーモを浮かそうかな・・・・
    動画、大変参考になりました。ありがとうございます。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。そう、低温使用がネックですよね・・・
      私もヒーターとサーモスタットで自動温度調整するシステムを自作しようとしていました(^-^;
      そのうち、簡単にマネできるような温度調整方法も紹介したいと思います👍

  • @hoshiimo55
    @hoshiimo55 2 года назад +3

    今日の道北は車内-15℃で、三日放置したバッテリーコアもおそらく-15℃。FFヒーターで室温を温めてもコアを0℃以上に温めるには時間がかかります。その間にバッテリー電圧が低下すればFFヒーターも起動できず、ほんとうに詰みます。これ買ってからそんなドキドキが減りました。寒い地方の方にはお勧めです。他のメーカーが続かないのはニッチなニーズなのでしょうね。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。やはり北海道の寒さは本州に比べて厳しいですね(^-^; 
      ヒーター内蔵リン酸鉄、メーカーはイイ所に目をつけてるんですね👍

    • @inyuito
      @inyuito 2 года назад +1

      参考までに。
      放電側にヒーター機能は付いてない様なので。冷間時の使用に関しては他のバッテリーと変わらないと思われます。
      じゃぁなぜ動作するのかと言われると。バッテリー容量に対して放電電流(使用量)が小さいからです。
      -20でも動作しますが0.5C以上は+10`度とうたってるメーカー等御座います。
      1Cっというのは100Ah容量のバッテリーと100Aで使うという事です。
      つまり記載のバッテリーだと100A*0.5C=50Aまでは取り出せるせるかもしれないですが。100A使いたいなら温めないとバッテリーから電気取り出せません。

  • @まあまあまあまあ-u7x
    @まあまあまあまあ-u7x 2 года назад +2

    HT-9815 買ってしまったので、自分もソーラーパネルとかポタ電の温度測ってみようと思います。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。温度測定機器は目的に合ったものを使うのが重要ですよね👍
      測定すると色々わかって楽しいです😄

  • @しょご-d4j
    @しょご-d4j 2 года назад +2

    ごっつさんの紹介するもの色々買ってきましたが、120AHのリン酸鉄リチウムバッテリーも持ってる中で、10万オーバーのバッテリーは嫁に内緒の範囲では買えない…
    悔しい〜。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。たしかに、10万円を超えてくるとミエナイチカラによってクリックが阻害されますよね(^-^;

  • @HA-kc1dm
    @HA-kc1dm 2 года назад +2

    バッテリーの温度上げるのに、使えるかどうか分かりませんが、農業用の温床線という電熱線を応用出来そうだなと思いました。簡単なサーモスイッチもありますし。電気の抵抗や回路に詳しい人なら有効利用できるかもしれません

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。実は、似たようなこと考えてました(笑)
      すでに購入している物があるので、別の機会に試してみます👍

    • @HA-kc1dm
      @HA-kc1dm 2 года назад

      @@gt-work8637 お返事ありがとうございます。 やはり、もう考えていましたか。失礼いたしました。
      あとそういえば温床線は、密に使うと温度が上がりすぎるかもしれないので注意が必要ですね。

  • @ぷらすとぷれすと
    @ぷらすとぷれすと 2 года назад +2

    いつも楽しく拝見してます
    質問なのですが、こう言ったポータブル電源は、購入後最初は一度まず
    満充電まで持っていった方がいいのですか?
    購入後にソーラーパネルで天候に合わせてちびちび充電していこうかなと思ったのですが、最初はまずコンセントから一気に満充電にした方が良いでしょうか

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。取説を見ると、一度充放電しろと書いてある製品が多いですね。ただ、基本的にリチウムイオンバッテリーは継ぎ足し充電可能なので、そんなに影響ないと思ってます😄
      (実際、新品を最初に充放電してから使ったりはしてないです・・・)

    • @CookiePepper
      @CookiePepper 2 года назад

      @@gt-work8637 リン酸鉄リチウムイオン電池は、セル間のバランスを取りるために定期的(数か月に一回程度)30%以下に放電させる必要があります。

  • @ともぞう-i4q
    @ともぞう-i4q 2 года назад +2

    文句なしで高評価です。
    ヒート式は興味あったのですが買えるだけの予算がなく断念してmした。
    専用の表示計もあり設定はしなくても%はでるんかな?
    あと電動ジャッキは普通に欲しかったです。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。専用の表示器は専用だけあって、接続するだけで正確な数値が出てきました👍
      電動ジャッキ、地味にイイです(笑)

    • @ともぞう-i4q
      @ともぞう-i4q 2 года назад

      @@gt-work8637 ごっつさんの動画見ると欲しくなるからやばいです。
      友人にも勧めましたが見たその日にポタデン買ったっていってましたww

  • @だだだ-r6p
    @だだだ-r6p 2 года назад +2

    バッテリーがマイナス温度でヒーターがオンになっているようですが、温めてプラス温度になる前にヒーターに使っている電力以外で充電が開始されているような…そんな仕様で大丈夫なのでしょうか?
    リン酸鉄はマイナスでの充電NGじゃなかったですか?

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。内部のバッテリー直の温度は測定できませんので、どういう制御になっているのか謎ですが、ヒーターONになって少し温まってから充電にまわす・・・方が安心な気がしますね👍
      もしかしたら、そういう制御もやってるのかもですが・・・

  • @brutus2000jp
    @brutus2000jp 2 года назад +1

    大容量激安ポータブル電源の動画を見て紹介の楽天でセット7月に購入しました
    そちらでは、バッテリーもBluetoothアプリ対応商品になっていて
    購入直前のタイミングで35Aのデカイ充電器に変更になりました
    純正の充電器が調子悪いからとのことでした
    充電器の変更時は値段据え置きでした
    やはり充電器問題有るようですね
    また、自分でもバッテリーの温度対策を独自に施したのですが
    こちらのバッテリー気にはなっていましたがちょっとお高いw
    また、ごっつさんの車載も大丈夫なのかと気になっていました
    今回もためになる動画ありがとうございます

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。なんと、そちらのバッテリーもどんどん進化しているのですね・・・
      また欲しくなっちゃう(笑)

  • @isozaki067
    @isozaki067 2 года назад +3

    凄いですね🙃
    でもマイナス地方は行きませ〜ん🙃
    普通で良いです😂
    有り難う御座います🤗

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。私もあまりマイナスの所に行っているつもりは無かったのですが、この間キャンプに行ったら朝水が凍っていたので、気付かないうちにマイナスになっていたようで・・・
      まあ、マイナス気温の時に充電しなければイイだけなんですけどね(笑)

  • @疋田靖二-e4f
    @疋田靖二-e4f 2 года назад +2

    流石ごっつさん実験が丁寧。又、海外の輩に狙われ無い事を願ってます。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。動画は30分くらいですが、実は他にもイロイロ実験して50時間くらい撮影してます(笑) さすがに今年は狙われないことを祈ります👐

  • @Hiro-jh2ht
    @Hiro-jh2ht 2 года назад +2

    今バッテリーの値段を確認しましたが、この値段だったら通常のポータブルバッテリーで良いような?

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。ハイテクな分が値段に加算されている気がしますね(^-^;

  • @fanta826
    @fanta826 2 года назад +4

    とても参考になりましたありがとうございます!RENOGYのサイトにはヒート機能の作動時には安定した4A以上の電流とあったのでどういう仕様なのかと思っていたのですが、SOKの様に低温時にBMSでシャットダウンさせるのではなく、0℃以下でも電流を受け取りながら温める仕様なのですね。ということはBMS側では低温保護はしていないので、やはり基本的には0℃以下では充電を開始させずに5℃~0℃の間で走行充電などの電流が供給されているような環境でヒーターを動作させることが理想なのかもしれませんね~。私は別のバッテリですが、ソーラーで日中は常時充電しているので夜の間に冷えることを想定して、サーモセンサーで充電下限から+5℃でヒーターを作動させて充電可能な温度下限を下回らないようにして様子を見ています。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。サーモセンサーとの組み合わせ、イイですよね😄
      私も別の物で試したいと思います👍

  • @kohpixy360
    @kohpixy360 2 года назад +2

    バッテリーよりジャッキに目が入ってしまった!😄

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。なんやかんやでジャッキ5台目ですが、電動の楽さに感動しました👍
      意外に出先で使うこともあったので、コンパクトで使い勝手が良いモデルが欲しくて、これに行き着きました(笑)

  • @yamamotosandano
    @yamamotosandano 2 года назад +1

    とっても抜かりのない実験でいつもめちゃくちゃ参考になります。編集と声だけでも大変だと思いますが,実験にかかる時間がとてつもないような気がしています。
    このバッテリーは発売されたときから気になっており,僕もサブバッテリーがもうすぐ交換時期なので,この動画のお陰であとはセール待ちとなりました。ありがとうございました(^^)

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。そうなんです、撮影も編集もめっちゃ時間かかったます・・・😓
      もう少し短くするかとも思いますが、伝えたいことが多すぎてなかなか短くならないです(笑)
      リン酸鉄は超長持ちなので、サブバッテリーにはピッタリな気がしますね👍

    • @yamamotosandano
      @yamamotosandano 2 года назад +1

      @@gt-work8637 ごっつさん自身が気になることを実験されてるのが、このチャンネルのクオリティの高さに繋がっていると思います。視聴者数だけにこだわった動画の中身は、薄いです。無理のない範囲で動画アップしてくださいね。楽しみにしています。
      少しそれますが、僕も黒デリカでメインバッテリーを先にリン酸鉄にしました。1年半程使っていますが、これが超快適(^^) 始動前13.4Vを今も維持しています。ジャンプスタータのような機能もついてるものでメイン用としての製品らしいです。メインにもピッタリかもしれません(^^)

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      おお、メインバッテリーもリン酸鉄化してるんですね😄 メインバッテリーは単純置き換えなんですか?それとも間に装置をかませたり、置き換え専用リン酸鉄バッテリーを使っていたりするのでしょうか?
      →私もメインバッテリーのヘタリが早いのでリン酸鉄に置き換えたいと思っています✋

    • @yamamotosandano
      @yamamotosandano 2 года назад

      ​@@gt-work8637 バッテリーのリンクを貼ってみたら消されたようで仕切り直してみます(^_^;)
      メインバッテリーは、超単純置き換えです。「movingbase」という会社の「ultranova」というシリーズで、D5のディーゼルは、「UNE-D31 L/R」が適合します。また、今はこれのbluetooth付き(予備電源なし)が登場したようです。1年半前は、なかったため、僕はbluetooth無しの予備電源付きのものを付けてます。
      僕の知る限り、今でもみんカラで、メインにリン酸鉄を積んでる人を見ません。なので採用を決めるときには、何度かメーカーに問合せをして、確認をしてから採用を決めた記憶があります。でも、今のところ全く何も問題ありません。ごっつさんがもし実験されることがあれば、それもまた楽しみです(^^)

    • @yamamotosandano
      @yamamotosandano 2 года назад

      @@gt-work8637 ちょうど今日からセールになりましたので、ごっつさんの検証もあり、購入に踏み切りました(^^) 届いてもいつ作業に掛かれるかは不明ですががんばります(^^)

  • @monogusataro
    @monogusataro 2 года назад +2

    明けましておめでとうございます。今回も大いに参考になる実験でした。エンジンなしの電動車のみの時代になったら大雪渋滞とか凍死者続出じゃないかと危惧してましたが、こんな仕組みで低温下でも使えるものがあったんですね。ごっつさんと違って自分で作るなんて思い浮かばなかったので、私は鉛バッテリーのポタ電を何台か残してます。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。たしかにEVだと低温はモロに効いてきますもんね(^-^;
      海外のド田舎に行くと、ディーゼルエンジンの車は燃料が凍るので、車の下で火を燃やして溶かしているのを思い出しました(笑)

    • @inyuito
      @inyuito 2 года назад

      渋滞時のEVの凍死リスクは変わらないですよ。電池自体の容量の問題なので。仮にバッテリーを温めたらどうなるのかと言うとバッテリー自体を温めるのにさらに自分の電気使うので人間を温めれる時間が減っると言うリスクが増えます。
      そして充電ステーションが少ないので充電もまともに出来ないはずです。
      なら充電ステーションを増やすに関しては。今度発電所の電気が足りなくて。夏や冬のエアコン需要と同じように今の東京の計画停電や電力融通を全国的にしなくてはいけなくなると予想してます。。。
      現状 高速冬のev
      ruclips.net/video/Xg1WdGOs4Dc/видео.html

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 2 года назад +1

    ブルブル~~~~ マイナス気温 怖いです~~~~~

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。ほんと、マイナスは色んなものが凍るので、苦労しますね(^-^;

  • @ogiogi6197
    @ogiogi6197 2 года назад +8

    色々な機器を使って、しっかりと実証実験をしているので、とても参考になります。
    特に、今回のヒート機能付きのこのバッテリー、とても気になっていました。
    このバッテリーで200AHが出たら、最強ですね!

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。イロイロ気になる項目が多くて50時間くらいかけて撮影しています(笑)
      容量のラインナップも増えるとイイですね👍

  • @jinsekisangyo
    @jinsekisangyo 2 года назад +2

    何時も大変参考になる動画ありがとうございます。自分もリン酸鉄リチウムイオンバッテリーで自作ポータブル電源作ったのですが低温問題の解決策で 温度センサーとバイクのグリップヒーターに使われる発熱シートを生セルの間に挟み解決させてました。消費電力量や3箇所が発熱してるシーンを拝見してひょっとして同じ感じかなと、、、、 中が非常に気になります(*^^*)

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。原理は同じはずですね👍 そしてこの原理はイロイロなものに応用できそうですね😄

  • @masay1919
    @masay1919 2 года назад +3

    安心のメーカーRENOGYさん、更に進化してますねぇ。お高そうなので買えません!

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。いやはや、どんどんバッテリーは進化していきますね~(^-^;

  • @shisixixie1707
    @shisixixie1707 2 года назад +2

    必要な人がいるかもしれませんが、室内配置のバッテリーだと、エンジンとかFFヒーターでまず室温を上げるので必要ないかも。
    値段差分、バッテリー自体を容量アップするほうが効率的な気がします。

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。たしかに室内設置であれば、イロイロ対策できそうですね・・・
      たぶん私の床下(車外)設置がレアケースかと思われます(^-^;

  • @yumingdaisuki
    @yumingdaisuki 2 года назад +3

    さすがです! 今回もかなり見ごたえのある動画でしたね、お疲れさまでした。ちなみにうちはバッテリーとパネル以外は全部RENOGYです(─.─||)わかってはいましたがかなり性能良いですね。最近アマゾンで買った200Ah、¥70,000のバッテリーようやく容量測れたのですが 2回やって2回とも160Ahでした(ᗒᗩᗕ)
    安かったので仕方ないのでしょうか?リン酸鉄リチウムバッテリー3種類買って毎日ソーラーで充電、55インチのテレビで消費して容量の低下を監視していますが、あるメーカーが安くて優秀なのがわかってきました。(個体差かもしれませんが)次回からはそのメーカーで揃えようと思っています(RENOGYは手が出ません( ꈍᴗꈍ)) これからも楽しみにしています!

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад

      コメントありがとうございます。実は動画にしたシーン以外にも色々実験してるのですが、あまりに長くなったので割愛しております(^-^; 
      そう、謎メーカーの製品は容量がインチキな製品があって翻弄されますよね😓
      安くて優秀なメーカーは私も知りたい(笑)

    • @yumingdaisuki
      @yumingdaisuki 2 года назад

      来年もよろしくおねがいします✧◝(⁰▿⁰)◜✧

  • @inakade
    @inakade 2 года назад +3

    こんんばんは、バッテリーの日々進化は凄いですね、すぐダメになるディープサイクルバッテリからすると凄く魅力的です。価格が手ごろになれば欲しいと思いました。季節がら電動ジャッキも反応してしまいました^^

  • @user-makyun
    @user-makyun 2 года назад +2

    でもお高いんでしょ?

    • @gt-work8637
      @gt-work8637  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。なんと今なら・・・
      あ、売り切れになってる・・・

    • @t.horimax
      @t.horimax 2 года назад

      @@gt-work8637 さん
      私もRENOGYさんの通常のスマート100Aバッテリーと50A走行充電器を使っております。
      レノジーさんは2~3ヶ月に一度、2割引くらいのセールをやっています。私はそのときを狙って買っています。
      後、BT-2を各々に繋ぎDC-HOMEというソフトをスマホにインストール。バッテリーと車からの充電状態が一目で把握できます。
      ちょっとお高いですが便利で安心と思ってます。
      >GT-work様
      これからもいろいろな実験結果、楽しみにしています。